トップページ > 宇治茶工房
福寿園「宇治茶工房」は宇治茶文化の伝承の地で、
風光明媚な宇治川の清流のほとりにあり、
対岸には平等院を拝し、後背には朝日山があり、
古くより七茗茶園(しちめいちゃえん)の一つである朝日園ゆかりの地であります。
又 由緒ある名陶 遠州七窯(えんしゅうなながま)の一つ朝日窯に隣接しています。
宇治茶の伝統を守り育てると共に、より親しんでいただきたく、
宇治茶工房としてお茶作りからお茶の楽しみ方まで、
そして朝日窯元の手ほどきでお茶を楽しむ茶器をも
お造りいただける工房です。
伝統の宇治茶文化を心ゆくまでお楽しみください。
お茶の手もみ、陶板での宇治茶づくり、石臼を使って抹茶をつくる体験などができる工房です。朝日焼の器づくりや絵付けもお楽しみいただけます。※これらの体験は、ご予約が必要です。
![]() |
![]() |
![]() |
手もみ茶づくり |
陶板で宇治茶づくり |
石臼で抹茶づくり |
![]() |
![]() |
|
器づくり |
絵付け |
茶道体験や煎茶道教室を開催しています。
お茶会などにもご利用いただけます。
![]() |
![]() |
華松庵 |
春草廬 |
福寿園のお茶はもちろん抹茶アイスパフェなどの甘味や茶漬け御膳などのお茶料理まで、宇治茶づくしをご堪能いただけます。
伝統の技でつくられた宇治茶の数々や、朝日焼の器など豊富に取り揃えております。
途中の中の島などの景色も楽しみながら、ご散策ください。
●宇治茶工房
京都府宇治市宇治山田10番地
【TEL】 050-3152-2930
【FAX】 0774−20−1106
【営業時間】 10時〜17時(福寿茶寮 ラストオーダー 16時)
※各体験の実施時間や最終受付時間は、それぞれ異なりますので、
体験ページでご確認をお願いします。
【休館日】 不定休
●京阪宇治駅から徒歩8分
●JR宇治駅から徒歩15分
●宇治茶亭
宇治市宇治塔川1-1(宇治川沿い)
【TEL】 050-3152-2932
【FAX】 0774-20-1178
【営業時間】 11時〜17時
【休館日】 不定休
※営業日、時間については季節により変更いたしますのでご確認ください。
●京阪宇治駅から徒歩15分
●JR宇治駅から徒歩15分
●宇治茶菓子工房
京都府宇治市宇治蓮華35
【TEL】 050-3152-2931
【FAX】 0774−28−6811
【営業時間】 10時〜17時 ※2階の茶房は予約時のみ承ります。
【休館日】 不定休
●京阪宇治駅から徒歩6分
●JR宇治駅から徒歩10分